

シャンプーとトリートメントってどれが正解かわからない…
この記事では、このような疑問を解決します。
理想のシャンプーを知るべし
みなさんは本当に自分の髪に合っているシャンプーを使っていますか?
ゆとり主婦は数年間、正解がわからないままあらゆる商品を取っ替え引っ替えしてきました。
今回はシャンプー迷子だったゆとり主婦がたどり着いたベスト商品をご紹介します。
まずその前に
【ゆとり主婦理想のシャンプートリートメント】

・髪質に合っている
・頭皮が荒れない
・家族みんなで使える
・薬局で買える
・高くない
・泡立ちがいい
・香りがいい
【ゆとり主婦の髪事情】

・ストレートな毛とくせっ毛が入り混じっている
・太さは細め~普通くらい
・毛量は普通
・てっぺんが薄く、毛先が広がりやすいため、カットする時にすけない
・ショートカットだと広がってしまうためロング
・コテは時々使うくらい
・毛先ダメージは少なめ
・ものによっては頭皮が荒れてしまう
毎日使うものですから、挙げていくと意外とこだわりポイント多かったです。
そして消耗品ですから、手に入れやすさも大切ですよね。
美容院で買うのは高いし手間なので、避けたいなあと思っていました。
そしてついにたどり着きました!
これが正解のシャンプーです。
&honey モイストリペアシャンプー&トリートメント
それがこちら
こちらの商品は3種類あって、ゆとり主婦はこの「うねりを抑えてくれる」「メルティ」シリーズを愛用しています。
このピンクのパッケージ、さまざまな口コミサイトで上位に君臨しているのでご存知のかたも多いのではないでしょうか?
ちなみにほかのシリーズはこちら
理想や髪質などがゆとり主婦と似ている方にはピンクのメルティシリーズをおすすめします。

ひと袋1000円なので決して安くはないのですが、めっちゃ髪の毛サラサラになります。
ドライヤーするときに、何も塗らなくてもさらさらに乾いて、指通りがとてもよいです。
とにかく安いものを使用していたとき、頭皮に合わなくて我慢して使用を続けてしまったこともありました。
よって、ここでの1000円は高くないと判断させていただきます。
ちなみに愛用しているヘアオイルはこちら
合わせてこちらも濡れた髪に使って乾かすと、よりさらつやになります。
以前、ミルボンを使っていたのでご紹介しましたが、よりプチプラなものに替えたくて、こちらに変更しました。
ミルボンに負けず劣らずの効果ありです。
今はリピートしています。
ちょっと残念ポイント
しいてあげるならば

・容量が少ないので大容量が出て欲しい(シャンプートリートメント)
・ヘアオイルも詰め替えタイプがあると嬉しい
・旅行で持ち運ぶと液漏れしやすい(オイル)
と思いました。
それでもシャンプー迷子さんや、ゆとり主婦と似ている方はぜひ一度試してみて欲しいです。
<まとめ>
・理想のシャンプーを知るべし
・&honeyのメルティを試すべし
・ちょっと容量少なめ
コメント