スポンサーリンク

【夫婦キャンプ】冬キャンアイテム 電気毛布

夫婦キャンパー(初心者)
夫婦キャンパー(初心者)

冬にキャンプしたいですが、寒さ対策のいい方法は何?

 

この記事では、夫婦でキャンプをはじめてみたい!これから始めようかな?って考えている人への参考になるような内容を実体験をまじえながら記録します。

 

この記事の作成者

秋や冬におすすめの電気毛布について、キャンプ初心者の選び方や比較方法を紹介します。

電気毛布と冬キャンプ

電気毛布は、電源付きサイトやポータブル電源など電気が使える場所では、冬キャンプに欠かせない暖房器具です。

 

USB電源で使用できるモデルもあります。

 

寒い時期のキャンプは、底冷えして眠れなくなってしまうことがあります。

 

暖房器具に石油ストーブや薪ストーブなどいろいろありますが、電気毛布はまず購入を検討すべき暖房器具だと思います。

 

その理由として、

 

持ち運びが容易

 

火を使うものに比べて安全

 

消費電力少なく、確実に暖かくなる

 

他の暖房器具とも組み合わせることで、相乗効果を生む

 

丸洗いできる

 

といった点があげられます。

 

私たちが選んだ電気毛布はこちら

夫婦一緒に使用できるため、大きいサイズのモデルを選びました。

 

その他にも敷くだけでなく、掛けることもできます

 

それだけでなく、選ぶポイントで説明する

 

毛布部分水洗いOK

 

室温センサー機能搭載

   

ダニ退治

 

といったメリット満載です。

 

湯たんぽや冬用シュラフとの組み合わせもおすすめです。

電気毛布:持ち運びが容易

軽くてコンパクトにまとめられます。

 

土地勘のない地域や初めて行くキャンプ場では、どれくらい寒くなるかわかりません

 

絶対に寒い!ってわかっていれば、暖房器具の準備に迷う事はないですが、暖房器具をもっていった方がいいかどうか悩ましい時もあります。

 

そんなとき、持ち運びが容易な電気毛布があれば、万が一といった場合に備えられます

 

そんなに邪魔になりませんので、寒さが少し心配というときに持って行けます

 

特に寒さが気になると眠れないし、楽しく過ごせないって人は必須のアイテムです。

電気毛布:安全

火をつかうストーブ類と違って、一酸化炭素中毒や火事の心配がありません。 

 

温度調節機能がついているものが多いです。

 

そのため、小さいお子さんにも安心して使用できますので、ファミリーキャンプにもおすすめです。

電気毛布:少ない消費電力で確実な暖かさ

電気毛布の消費電力は50W前後と少ないため、ポータブル電源にも適しています。

 

中にはUSB充電器で使用できる電気毛布もあります

 

消費電力が少ないですが、温かさは優れていて、大きいサイズを使用することで広い範囲を暖めることもできます。

電気毛布:相乗効果

シュラフや湯たんぽなど、ほかの暖房器具と組み合わせることができるため、暖かさの相乗効果をうみます。

 

かけたり、しいたり、くるまったり。

 

夫婦で一緒にくるまる。子供とくるまる。

 

いいですね。

 

電気毛布はいろいろな使用方法ができますので、暖房器具の中では万能アイテムのひとつです。

 

シュラフと使用するときは、シュラフの下に敷く使用方法もできますが、中に入れた方が熱が逃げずに暖かくなります

 

このように電気毛布は寒さによって、使用方法を変えたりできる利点もあります。

電気毛布の選び方

電気毛布を選ぶポイントとして

・表面温度

・サイズ

・質感

・掛けか、敷きか、その両用か

・室温センサーあるか

・丸洗いできるか

・ダニ退治できるか

といった点があげられます。

 

最近の電気毛布は、電源が取り外しできて丸洗い対応のモデルが多いです。

また。ダニ退治や室温センターもついているモデルも多いですね。

電源を持っていなくても、電源付きサイトでなくても使用できるUSB電源で使用できるモデルもあります。

 

後は、サイズや温度、消費電力、質感など自分のスタイルにあった電気毛布を探してみてください

<まとめ>

・電気毛布は冬キャンプに欠かせないアイテム

・持ち運びが容易

・火を使うものに比べて安全

・消費電力少なく、確実に暖かくなる

・たくさんの利点あり

タイトルとURLをコピーしました