

ランタンって必要だよね。どのランタンがいいのかな?
この記事では、夫婦でキャンプをはじめてみたい!これから始めようかな?って考えている人への参考になるような内容を実体験をまじえながら記録します。
ランタンは必要か?
キャンプをはじとしたアウトドアでは、テントや夜間に明かりが必要になります。
明かりと灯す道具として、ランタンは必需品のひとつです。
また、災害時に備えた防災グッズとしても注目されているアイテムです。
ランタンは、引っかけてつるしたり、テーブルの上に置いたりして使用します。
最近のランタンはたくさんの種類があって、どのランタンを選ぶべきか悩んでしまいます。
初心者におすすめのランタンをここで紹介したいと思います。
ランタンの種類について:どの場所に使用するか
種類 その①
どの場所に使用するか?
・メインランタン
・テーブルランタン
・テントランタン
です。
この3つのポイントを意識して、ランタン選びをしましょう。
・メインランタン
自分テリトリーであるキャンプサイト全体を照らす役割があります。
そのため、広く照らせる明るいモデルを選びましょう。
また、メインランタンという名前の通り、この照明がなくなってしまうと作業しにくくなってしまいますので、照明可能時間が長いランタンを選ぶようにしましょう。
・テーブルランタン
調理中や食事中といった食卓を照らす役割があります。
それほど明るくなくても良く、雰囲気がよいモデルを選ぶことでおしゃれ度が増します。
メインランタンよりも明るいと虫が集まってきてしまうので、明るさに注意しましょう。
・テントランタン
テント内を照らす役割があります。
テントという空間の中に置くランタンですので、一酸化炭素中毒や火事にならないモデルを選ぶようにしましょう。
また、持ち運びできるモデルがおすすめです。夜中にトイレにいったり、身の回りを整理したりするのに役立ちます。
ランタンの種類について:どの燃料を使用するか
種類 その②
どの燃料を使用するか?
・LEDランタン
・オイルランタン
・ガスランタン
です。
この燃料のうち、初心者におすすめのランタンはLEDランタンです。
充電式と乾電池式のモデルがあります。
オイルやガスを使用しないため、一酸化炭素中毒や火事の心配はありません。
ボタンを押したり、つまみを回すだけで、点灯でき、明るさを調節できます。
簡単です。
つかないことはないです。充電忘れをのぞけば・・・。
初心者はLEDランタンをひとつは持っておくことをおすすめします。
LUMENA (ルーメナー) LED ランタン
片手で持ち歩けるコンパクトな高性能LEDランタンで誰もがひとつは持っているのではないでしょうか。
軽量かつコンパクトでありながら、1300ルーメンと明るい光ですので、メインランタンとしても使用できます。
明るいLEDライトというとバッテリー消耗が激しいイメージですが、1回の充電で260ルーメンで点灯させた場合には100時間継続して使用できます。
そんなに使うか?といったレベルです。
家庭の電球を選ぶように電灯の色を3色も選べます。
昼光色、昼白色、電球色の3色です。
好みやシーンに合わせて光を選べて、長時間使えるといった優れもののランタンです。
充電式で1回のフル充電の電気代は1円程度です。
燃費いいですね。
明るさは4段階調整できるので、テントの中で吊るして使えるし、持ちながら夜道を照らして歩けるし、テントサイト全体を照らせるし、どこでも使える便利なランタンです。
何よりもコンパクトで、シンプルで機能性や携帯性に優れたデザインとなっています。
また、モバイルバッテリーとしても使用できます。
つまり、キャンプなどのアウトドアだけでなく、防災グッズのひとつとしても使用できるLEDランタンです。
迷っていたら、まずはこのランタンを買っておけば間違いありません。
<まとめ>
・種類に応じてランタンを選ぼう
・LEDランタンは一酸化炭素中毒や火事の心配ないし、初心者におすすめ
・ LUMENA (ルーメナー) LED ランタンはシンプルで機能性や携帯性に優れたデザインでおすすめ
・初心者はLEDランタンをひとつ持ってて損はしない