

焚き火台っていろいろあるけど、どれがいいのかな?
この記事では、夫婦でキャンプをはじめてみたい!これから始めようかな?って考えている人への参考になるような内容を実体験をまじえながら記録します。
焚き火台って必要か?
焚き火台は、キャンプに絶対に必要なアイテムではないですが、キャンプする上であった方がよいと思います。
必ずあった方が良いアイテム・・・それは必須アイテムです。
夫婦キャンプやソロキャンプでもあった方がよい、その理由は・・・。
楽しいからです。
楽しいアイテムは必須アイテムです。
焚き火台があることで・・・
夫婦の会話がはずみます。
夫婦でよりキャンプを好きになります。
夫婦でおいしい料理を食べられます。
夫婦で貴重な思い出が作れます。
焚き火は、
・火をおこす楽しみがある
・火を育てる楽しみがある
・薪を割る楽しみがある
・料理(キャンプ飯)できる楽しみがある
・みんなで暖をとれる楽しみがある
そのほかに
・リラックス効果がある
・料理(キャンプ飯)も豪華になる
・バーベキューもできる
焚き火台があることで、キャンプの幅がひろがります。
通常のキャンプサイトでは直火禁止の場合が多いので、火を取り扱う場所が決まっていますが、焚き火台があることで自分のテントの近くで火を扱って、料理したり、暖をとったりできます。
やっぱり自分のテリトリーを作って、そこでいろいろと作業したいですよね。
ユニフレームのファイヤグリルがおすすめ
焚き火台っていろいろあって、どれにしようかはじめは悩んでしまうと思います。
損はしたくない。
そんな方におすすめの焚き火台は、こちら↓
この焚き火台は、持ち運びも簡単。
初心者でも設営は簡単。
焚き火もできて、料理もしやすくて、バーベキューもできます。
迷っていたら、こちらの焚き火台にしたら間違いはないと思います。
迷う理由は・・・。
・焚き火をメインにしたい
・料理もできる焚き火台が欲しい
・安くて長持ちするものがいい
・コスパ重視したい
・安全で丈夫な焚き火台がいい
があるかと思いますが、
迷っている方の上記の理由は解決してくれるはずです。
ステンレスで丈夫です。風がふいてもびくともせず、たくさんの薪をのせても大丈夫。
網も付属しているので、そのままバーベキューや料理ができます。
・収納しやすいものがよい
・かっこいいのがよい
という悩みを重視する方は、もう少し吟味してください。
・人がもっていないものがよい
という方は、おすすめできないかもしれません。
ビギナーからベテランまで愛用者が多い定番の焚き火台です。
つまり、多くの方が持っている焚き火台の一つです。
オプション追加でハイスペック焚き火台に変化
この焚き火台は、すごい。
いろいろとオプションがあります。
オプションを追加することで、かっこよく、ハイスペックな焚き火台になります。
夫婦で焚き火するととっても楽しいです。
料理もおいしく、会話もはずみます。
迷ったら、この焚き火台で間違いはないはずです。
<まとめ>
・焚き火台にはメリットたくさん
・おすすめはユニフレームのファイヤグリル
・コスパ抜群で多くの方が愛用
・オプション追加でハイスペックに