

ブロッコリーが上手に茹でられない。いい方法はないかしら?
この記事では、このような疑問を解決します。
ブロッコリーには栄養がいっぱい

みなさんはブロッコリーには栄養がいっぱい含まれていることをご存知でしょうか?
なんと、ブロッコリーにはレモンをはるかに超える量のビタミンCが含まれています。
そのほかにも葉酸、ビタミンE、ビタミンK、カリウム、食物繊維などの
さまざまな栄養素が豊富に含まれていて、野菜の中でもかなり優秀であるということがわかります。
失敗しないブロッコリーの茹で方

そんなブロッコリーですが、みなさんは茹でる際に失敗したことありませんか?
私は以前、ブロッコリーを茹で過ぎて食感をなくしてしまうという失敗をしたことがあります。
せっかく食感の楽しい野菜なので美味しく食べたい!
ということで今回は失敗しないブロッコリーの茹で方を紹介します。
材料
・ブロッコリー1株
・水1ℓ
・塩小さじ2
①ブロッコリーを小房に分けるように切ります。
軸の部分はまわりを切り落とし、2センチほどの短冊切りにしてください。
②鍋に水と塩を入れて沸騰させます。
③まず軸部分を鍋に入れ、30秒ほど茹でます。
続いてブロッコリーの小房を入れ、1分30秒茹でます。
④ざるで湯切りをしたら、そのまま冷まします。
〈ポイント〉
・あまり小さく切り過ぎないようにしてください。
・ブロッコリーを色鮮やかに茹でるために塩を忘れずに入れてください。
・塩の量は水に対して1パーセントがいいようです。鍋の大きさによって両方とも調節してください。
・つい捨ててしまいがちな軸の部分ですが、中は柔らかくて美味しく食べられます。
・軸と小房は分けて茹でましょう。
・湯切りをしたら水にさらしたりせずに放置してください。
ブロッコリーを食べて健康&美肌に

ビタミン豊富なブロッコリーは風邪予防にもなりますし、食物繊維も豊富なので食べることで便通も改善されて免疫力も高まります。
さらに、食べごたえもありますからダイエットしているかたの強い味方でもあります。
そしてもうひとつ期待できるのが女性に嬉しい美肌効果です。
実は私もブロッコリーのおかげでダイエットとあわせて肌あれ改善もできた経験があります。
その理由として、ビタミン系を中心とした高い栄養価と食べごたえによる暴飲暴食防止、そして便通改善で腸内環境が整ったこと、などが挙げられると思います。
みなさんもぜひブロッコリーを食べて健康と美肌を目指してみてください。
<まとめ>
・ブロッコリーには栄養たっぷり
・失敗しない茹で時間は1分30秒
・ダイエットと美肌を目指すなら食べるべし
コメント