

マスク生活で荒れた肌を改善したいな。なにかいい方法はないかしら?
この記事では、このような疑問を解決します。
マスク荒れとは?

新型コロナウイルスの影響で私たちの生活におけるマスクの着用は欠かせなくなりましたよね。
マスクの着用は感染予防に大きな効果を発揮するほか、小顔に見せることができたり、のどを乾燥から守ることができたりとメリットも多いのですが、デメリットもあります。
それはずばり、「肌が荒れやすくなる」です。

一見、マスクをすれば肌は潤って良いのでは?と思いませんか?
マスクの中の湿度は確かに高くなります。しかし、過剰な湿度の中に肌を長時間さらすとお風呂でふやけたような状態になり肌のバリア機能の低下につながるのです。
そのため肌は外的刺激を受けやすく敏感な状態になります。
それに加えて肌とマスクの密着で摩擦が生じ、敏感になった肌にさらなる負担を与えてしまっているのです。
このようにマスクに着用によって起こる肌荒れを「マスク荒れ」と呼ぶそうです。
みなさん、最近のお肌の調子はいかがですか?
ゆとり主婦は自分でも驚くほど「敏感肌」になり、ニキビがたくさんできてしまいました。
まさにマスク荒れしてしまったのです。
今まで使っていた化粧水や乳液を塗ると肌に痛みを感じるようになってしまい、赤みもみられるようになりました。
そこでマスク荒れに効果のあるスキンケアを探して見ることにしました。
もともと油性肌よりの混合肌だったゆとり主婦はベタつかず、さっぱりとした使用感でしっかり保湿されるアイテムを探し、やっと見つけることができたのでご紹介したいと思います。
マスク荒れした肌に効果抜群!シカデイリースージングマスク
今回紹介するのはフェイスパックです。
それがこちら

【特徴】
・シートタイプのファイスマスクがたっぷり30枚入。
・ミニピンセット付きで衛生的に取り出すことができる。
・美容大国韓国産。
【使用方法】
1.洗顔後、化粧水で肌をととのえる。
2.フタを開けてミニピンセットで1枚を取り出す。
3.顔に均一に密着させ、10-15分放置する。
4.残りの美容液をやさしくタッピングしてなじませる。
5.乳液やクリームで保湿をする。
【使用感】
・鎮静効果により赤みやニキビのある敏感肌でも染みない。
・薄手のシートに美容液ひたひたで肌にうるおい補給されているのを感じる。
・ベタつかずさっぱりとした使い心地。
・さわやかな香り。

【1ヶ月毎日使用後の肌の変化】*ゆとり主婦の場合
・皮むけするほどの乾燥が落ち着いた。
・大きくなる前にニキビを鎮静できた。
・小鼻のザラザラが減った。
・毛穴が目立たなくなった。
・新しいニキビはできなくなった。
・化粧ノリがよくなった。
・肌の内部にうるおいを感じるようになった。
【結果】
・2箱目使用中
まだまだゆとり主婦のマスク荒れは完治していませんが、このパックを使用する前よりだいぶ落ち着きました!
間違いなくこのパックのおかげだと思います。
マスク荒れしている方はぜひ試してみてください。
ちょっと残念ポイント
・ミニピンセットが折れやすい
・個包装ではないのでお試し不可
<まとめ>
・マスク着用中の肌は敏感に傾いている。
・マスク荒れした肌にはシカデイリースージングマスクがおすすめ。
・個包装ではない。
コメント