

家にいろんな種類の洗剤があるけど、兼用して使えるものってないかしら?
この記事では、このような疑問を解決します。
家の洗剤、いくつありますか?
家の中には、こまめに掃除しないといけない場所が結構ありますよね。
たとえば、
・テーブル
・床
・キッチンのワークトップ
・シンク
・コンロ
・トイレ
・洗面所
・お風呂
などなど
みなさんは、それぞれどのようにお掃除していますか?
おそらく、お風呂用、トイレ用などと、場所ごとに専用の洗剤があるのではないでしょうか?
それらの洗剤、全てひとつのものにまとめられたら楽だと思いませんか?
ちなみに私はたったひとつの洗剤で、家中を掃除しています。
お風呂用、トイレ用などと場所によって洗剤を分けていません。
分ける必要がなくなったんです。
ある洗剤との出会いで私のお掃除ライフがガラリと変わりました!

今回は私が使っている、その万能な洗剤についてご紹介したいと思います。
私のイチオシ!ウタマロクリーナー
私が家中の掃除で使っている万能洗剤とは、こちら。
↓「ウタマロクリーナー」です。
ウタマロクリーナーとは・・・
頑固な油汚れや水垢などをすっきりと落とす中性のマルチクリーナーです。
【特徴】
・スプレーボトルタイプ
・素手で使えてマスクもいらない
・しつこい油汚れ、水アカ、湯アカ、手アカもしっかり落とす
・生分解性がよく環境にやさしい
・少量で汚れが良く落ちる
・コスパがいい
・泡で出てくるため使いやすい
・さわやかな香り
・中性なので掃除箇所が傷むことがない
・スーパーやドラッグストアでも購入可
【使用方法】
・汚れにスプレーして濡らしたふきんなどで拭き取る
・ひどい汚れの時は5分程度放置してから拭き取る
・ガラスの場合は、一度拭き取った後に水拭きする
・水1ℓに対しウタマロクリーナーを1プッシュし混ぜた液でふきんを濡らし、固く絞って床などを拭く
・浴槽や洗面台に数プッシュし、スポンジでこすり洗いする
【こだわり】
・アミノ酸系洗浄成分に着目し、「手肌へのやさしさ」と「洗浄力の高さ」、「環境への優しさ」の両立を実現。
・元祖「ウタマロ石けん」から55年の歴史を誇り、他にもさまざまな新商品を開発している
ウタマロクリーナーの他にも、ウタマロ石けん、ウタマロリキッド、ウタマロキッチンの全4種の商品展開があります。よかったら合わせてチェックしてみてください。
ウタマロ石けん
ウタマロリキッド
ウタマロキッチン
注意すること
※手肌に優しい中性洗剤ですが、皮膚に合わない方など場合によっては手荒れする可能性があります。
※目や口に入らないようにしましょう。
※落としきれない汚れもあります。
<まとめ>
・家の洗剤の見直しを
・ウタマロクリーナーで家中を掃除すべし
・用法用量を守って使いましょう
コメント