スポンサーリンク

布類の不快な匂いを消すにはベンザルコニウム塩化物がおすすめ

お悩み
お悩み

汗臭やふきんなどの悪臭は、どうしたら簡単に消せるの?

 

この記事では、このような疑問を解決します。

 

この記事の作成者

塩化ベンザルコニウム液ってなに?

別名:逆性石けん液

薬局でも購入可能です。

代表的な商品名は「オスバンS」「ベンザルコニウム塩化物液」があります。

(商品名は異なっても、中身に大差なし!)

値段は、500mlで400円~800円ほどです。

月に1~2回の使用で2年程度もつため、安価だと思います。

 

新型コロナウイルスの影響で値上がりしていることもあるため、注意してください。

 

皮膚の弱い人は、使用するときに発疹やかゆみ等の症状に注意してください。

 

医療機関で殺菌処理に使用されているため、安全だと思います。

 

消臭にはどうやって使うの?

布類の不快な匂いを消すための、塩化ベンザルコニウム液の使用方法について説明します。

  1. 一度、洗濯から脱水までを済ませる(汚れがひどくなければ省略してもOK)。
  2. 1リットルの水にキャップ2杯程度(10ml程度)を入れて混ぜる。
  3. においが気になる布類を3時間程度つけ置きする。
  4. 布類を水道水で1回すすぐ。
  5. いつもどおり布類を洗濯する。

 

私はめんどくさがりなので、汚れが酷くなければ着た服や使用したふきんでも洗わずにつけ置きからスタートしちゃうこともあります。

  

使うことのメリット・デメリットは?

メリットとデメリットについて、説明します。

 

【メリット】

退色がほぼない:一般的な消臭剤につけ置きするよりも臭いがとれ、布地の退色がほとんどないです。

ほったらかしてOK:長くつけ置きをすればするほど臭いが取れます(私は一晩つけてしまいます。楽ちんです)。

除菌効果:臭いの根源である菌まで退治してくれます!

 

【デメリット】

わずかに布地が傷む可能性:繰り返し使用するとわずかではあるが布地が傷んでしま右可能性があります。

汚れ落ちの効果なし:臭い落ちはするが、「汚れ」落ちの効果は期待できません。

 

<まとめ>

・ベンザルコニウム塩化物は布類の殺菌、消臭におすすめ

・用法用量や成分をよく確認した上で使うべし

・ほったら家事で楽ちんな上に、コスパもよく効果抜群!

コメント

タイトルとURLをコピーしました