スポンサーリンク

電動歯ブラシはパナソニック

お悩み
お悩み

歯ブラシから電動歯ブラシに乗り換えたいけど、いい商品はないかしら?

 

この記事では、このような疑問を解決します。

 

この記事の作成者

はみがきの重要性

みなさんはきちんとはみがきしていますか?

 

今回はまず毎日のはみがきの重要性についてからお話します。

 

私たちが歯を磨かなければならない理由は大きく分けて3つあります

 

口の中の細菌を増やさないため

しっかりと歯を磨いていても私たちの口の中には1000~2000億個の細菌が住み着いていると言われています。

歯を磨かないとその数は6000億個にも増えるというのです。

全てが悪い菌というわけではありませんが、むし歯や歯周病、口臭などのトラブルはこの細菌が原因で引き起こります。

 

プラークをしっかり落とすため

プラークは菌の塊のことで、キッチンでいう排水溝のぬめり汚れのようなものです。

水ですすいだだけでは落とせないのでしっかりとこすって掃除する必要があります

 

人に不潔な印象を与えないため

歯に付着するプラークは黄色く、ネバネバとした粘り気があります。

これを放っておくと歯のツヤがなくなり、黄ばんでしまいます。

口元の清潔感は人に与える印象を大きく変えることがあるので日頃のはみがきはとても大切です。

 

手磨き<電動歯ブラシ

はみがきの大切さは分かっていても、1日に何回も歯を磨くのは正直めんどくさいですよね。

我が家では効率的にしっかり歯を磨くために電動歯ブラシを使っています。

 

それがこちら

 

我が家はこの商品で電動歯ブラシデビューしたのですが、はじめてでもとても使いやすいと感じました。

 

他にも嬉しいポイントが、

・充電器や携帯ケース、用途別取り替えブラシなど付属品が充実

・すぐ使い始めることができる

・手磨きよりも効率的に、よりきれいに磨いてくれる

・音が静か

・急に充電が切れても2分の充電で約2分使える(クイック充電機能)

・5種類のモード設定ができる

・電池の残量が3段階でわかる

・充電器がスタンド式だから場所をとらない

・手磨きよりも歯がつるつるになる

・歯医者にいく頻度が減った(個人の感想です)

 

ちょっと残念ポイント

・フル充電に1時間かかる

・ちょっとお高め

・歯茎や舌に触れると少しくすぐったい

<まとめ>

・はみがきはとても大切!

・パナソニックの電動歯ブラシで歯を磨くべし

・残念ポイントを踏まえてもやっぱり電動歯ブラシがおすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました