

最近頭皮のかゆみや臭いがきになるなあ。なにかいい方法はないかしら?
この記事では、このような疑問を解決します。
スカルプブラシとは

みなさんはスカルプブラシをご存知でしょうか?
スカルプブラシとは「シャンプーをする際に毛穴の汚れをかきだし、マッサージするために設計されたブラシ」のことです。
この情報だけだと特段必要なさそう・・・
正直ゆとり主婦だったら購入には至りません。
しかし!
スカルプブラシには使って嬉しいたくさんのメリットが秘められていたのです!
人生ではじめて「頭皮のかゆみ改善」という動機でスカルプブラシデビューしたゆとり主婦がおすすめ品を紹介したいと思います。
ukaのスカルプブラシ ケンザン バリカタがおすすめ
それがこちら
ukaのスカルプブラシ ケンザン バリカタです。

【使い方】
~お風呂の中編~
①髪と頭皮をしっかり予洗いした後クレンジングまたはシャンプーを塗布ししっかり泡立てる。
②ケンザンをフェイスラインのセンターから左右へジグザグと動かす。
③耳の上、襟足から、それぞれ上に向かって縦に大きく動かす。

~お風呂の外編~
①片側ずつ以下の頭のツボを刺激する。
②額の生え際の中心→頭頂部→後頂
③額の生え際の中心→こめかみ→耳上
④後頭部にある髪の生え際のくぼみ部分を刺激する。
⑤左手にブラシを持ち頭の付け根に押し当てて少し上を向くようにツボに押し当てる。
右側も同様に。

【特徴】
・滑りづらく持ちやすいシリコン製。
・ツボ押しにもおすすめ。
・ほどよい硬さで手にもフィット。
・水はけの良い素材でメンテナンスも簡単。
・4 種類の硬さから選べる。
・ロングヘア・多毛の方でも頭皮に届きやすい。

【嬉しい効果】
~ゆとり主婦編~
・シャンプーの泡立ちが良くなり、少量で済む。
・頭皮のかゆみが改善される。
・頭皮の臭いが気にならなくなる。
・美容室帰りみたいな気持ちよさ。
・くしの通りが良くなる。
・頭皮の凝りが改善される。
・それによって首の疲れや肩こりも軽減される。
・目の疲れがとれる。
・よく眠れる。

~旦那さん編~
・頭皮の赤みが軽減された
・泡立ちが良くなった
・白髪が減った
※あくまで個人の感想です。
【ネットで見かけた感想】
・美髪になりたい人におすすめ
・2個買いして両手でマッサージするとよりいい
・人気の硬さはバリカタ
・力の入れすぎに注意
【ちょっと残念ポイント】
・色の展開があざやか
・店舗ではなかなか見かけない

いかがでしたか?
頭皮のかゆみが改善されたらいいなあと思って使い始めたのに夫婦で嬉しい効果をたくさん実感できました。
みなさんもぜひ騙されたと思って試してみてください。
もうスカルプブラシのないシャンプーには戻れません!
<まとめ>
・スカルプブラシとは、毛穴の汚れをかきだしてマッサージするためのブラシ
・おすすめはukaのスカルプブラシ ケンザン バリカタ
・頭皮の悩みのほかに肩こり改善などにも効果あり
・色展開はあざやかめ
コメント