

億劫な生ゴミの処分を少しでも楽にしたい。なにかいい方法はないかしら?
この記事では、このような疑問を解決します。
シンクの三角コーナーは今すぐ撤去すべし

こんにちは。ゆとり主婦です。
料理をしていると必ず出る生ゴミ。みなさんはどのように処分していますか?
生ゴミって処分するの結構億劫な作業ですよね。
特にシンクの三角コーナーに溜めておくと、臭いやぬめりがでてきて触るのもいやになりますよね。
生ゴミは水分と栄養素を豊富に含んでいるので、時間の経過とともに嫌な臭いやぬめりが発生してしまいます。
しかし、ゆとり主婦はもう生ゴミの悩みを卒業しました!
もしシンクに三角コーナーを置いているかたがいましたら、今すぐ撤去してほしいのです。
なぜなら億劫な生ゴミの処分を快適化させるおすすめアイテムがあるからです。
towerのポリ袋ホルダーしか勝たん
それがこちら
towerのポリ袋ホルダーです。
こちらは結構有名な商品なので愛用しているかたも多いかと思いますが、紹介させてください。

Q towerって?
A シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力の生活雑貨シリーズです。色の展開はほぼ白と黒の二色。無駄を省きコンパクトにまとまったデザインが、キッチンやリビング、洗面所から玄関まで、お部屋の中をより広々とした印象にしてくれます。隅々まで計算され、スマートにモノを仕舞える設計なので、収納のストレスからも解放してくれます。
特にポリ袋ホルダーはtowerの中でも人気ナンバーワン商品です。
Q ポリ袋ホルダーの使い方は?
A キッチンの卓上ゴミ箱として使えます。市販のポリ袋を4つの柱にかけるだけでゴミ箱になりますし、多少水気のあるごみももらさずにたっぷり捨てられます。他にも洗った水筒などを引っ掛けて乾燥するためにも使用できます。
Q どんな素材?
A 本体はスチール製で、先端にはシリコンキャップが付いています。このおかげでポリ袋や水筒を引っ掛けても滑りません。重さは約310gなので軽すぎず重すぎず安定感のある重量感です。
Q おすすめポイントは?
A 先端についているシリコンキャップは取り外し可能で、本体と合わせて洗うこともできます。使用しないときは折りたたんでコンパクトに収納することもできます。シリコンキャップは万が一紛失しても別売りで購入できるので安心です。
Q 使ってみてどう?
A ゆとり主婦は愛用歴5年目になりますが、壊れる気配もなく丈夫ですし、料理中のゴミ箱として重宝していますし、三角コーナーとお別れしたことで生ゴミの処分がとても楽になりました。シンクが広く使えてとてもいいです。シンプルで目立たないデザインも気に入っています。
Q デメリットは?
A しいてあげるとしたら、一年に数回くらいの頻度でシリコンキャップが袋に引っかかって外れます。白くて目立たないので、外れたことにも気づかないことがあります。
いかがでしたか?
これは本当におすすめで、私の友達も先日購入したと聞きました。
Towerの商品はどれも本当によくて、他にも愛用中のtowerの商品を紹介している記事もあるのでぜひ合わせてチェックしてみてください。
<まとめ>
・シンクの三角コーナーは撤去すべし
・towerのポリ袋ホルダーを卓上ゴミ箱として使用すると生ゴミ処分が快適になる
・洗った水筒の乾燥にも使える
・デメリットは先端のシリコンキャップの外れやすさ
コメント